【LINE開封率、激減してませんか?】

 

ある日、びっくりするくらいの数字を見てしまった話

いやもう、正直に言いますけど、
LINEの開封率、めちゃくちゃ下がってません?

僕はミウラタクヤ商店としてLINE配信をしてるんですが、
先月あたりから、「あれ?ちょっと反応鈍くない?」って思い始めて。
でも気のせいかなってスルーしてたんですよ。

で、さっき見てみたら…
過去と比べて明らかにエンゲージメントが15%くらい落ちてる。
これ、やばくないですか。

 

 

開封率が落ちてる理由、たぶんこれです

 

もちろん、僕の配信の内容がイマイチだったって可能性もある。
テーマ設定ミスったのかもしれないし、文章がズレてたのかもしれない。

でもそれ以上に、「もうLINEのアカウント多すぎ問題」がある気がしてます。
僕自身、いろんなお店のLINE登録してますけど、
正直、もはや“通知処理ゲーム”みたいになってますよね。

一括で開封ボタン押して既読処理して終わり。
中身、見てない。
だって多すぎるもん。

 

 

でも、じゃあどうすればいい?

 

気づいたんですけど、
開封されない=**「開封してもらう努力が必要」**ってことなんですよね。

 

じゃあ何ができるかっていうと:

セグメントをちゃんと切る。
 →全員一斉配信じゃなくて、興味ありそうな人にだけ絞って届ける。

・配信の頻度をむしろ上げる。
 →逆説的だけど、回数増やして接触ポイントを作ると、反応も復活するかもしれない。

・エンゲージメントが高まりそうなテーマを意識する。
 →これは試行錯誤あるけど、「これ私のことかも」って思ってもらえる内容を増やす。

 

 

LINEはもう終わり?…いや、やり方次第

 

僕の体感ですけど、
「LINEはオワコン」と言うにはまだ早い。
ただ、“なんとなく配信してたら反応が取れる時代”はもう終わった感じがします。

もうちょっと丁寧に向き合わないと、
「届かない」「読まれない」「売れない」の三拍子が揃ってしまう。

 

 

まとめ:共感した人、います?

 

ということで、今回の反省と気づきでした。
・LINE開封率、全体的に落ちてきてるかも
・セグメントと配信頻度が鍵になりそう
・エンゲージメントの高い配信テーマを考えよう

僕もこれから試していきますが、
「うちも同じような状況かも…」って人、いたらぜひ教えてください。

一緒に、LINEを“生き返らせる”方法を探っていきましょう。

 

 

Customer Reviews

Based on 91 reviews
97%
(88)
2%
(2)
0%
(0)
1%
(1)
0%
(0)
a
a.t.
気持ちも前向きになる学びの場

良いところが多すぎて書ききれません。
自分のECブランドをブレずに成長させたい、と願う私にとっては救いみたいな存在。これまで私が関わった物販塾・SNSコミュニティなどでは、まず三浦さんのように1人ECで高い実績をお持ちの方というのは、すでに周りをスタッフが囲っていて、直接相談が簡単にできない。このような点だけでも、ここまで高頻度に関われるのも凄すぎる。
もちろん深く相談したければ別サービスを受ける必要はありますが、朝ラジオの記録もメンバーであればあとから何度も聞ける!

この価格でここまでしてもらって本当に良いのだろうか…と思いながらいつも学ばせてもらっています。売上も入ってから上向いてきています。

あと1人運営者は同業者?とざっくばらんに情報共有できる場所が少ないよなぁとずっと感じていたので、三浦さんや他の方の何気ない話とかもモチベーションupになります。

k
kazuo sakamoto
血肉になるサロンです。

世にたくさんのECCコンサルあるかと思いますが、これだけ再現性高い手法(概念から細かな手法伝まで)を説いてるサーヴィスは本当にないのでは?と思います。夢を現実にされたい方はぜひ!

r
rina iwamoto
もっと早く出会いたかったです!

毎朝の三浦さんラジオがとにかく良いです!
勉強になるのはもちろん、リアルタイムで質問できる環境。他のサロンメンバーさんの質問も、自社のヒントになることも多くて、学びがすごく深いです。
サロン内に、売上グループ別の部屋があるのも刺激的で、情報交換はもちろん、良い意味で自分の売上に満足できず、自然と上を目指せます。
何より、三浦さん本人が実際に経験・実践している広告やShopify、ECに関する新鮮な情報を発信してくれるので、毎回とても刺激になります。
入って本当に良かったです!これからもよろしくお願いします!

古田健
三浦卓也のエッセンスが凝縮されてる

ECのことで三浦卓也さんが色々と試行錯誤してきたことや、サロンメンバーの疑問に対しても回答しててそれが自身のヒントになることが多く、めちゃいいです。
サロンメンバーも良い方ばっかり。
リアルタイムで参加できなくてもアーカイブあるし、毎日ちゃんとECで何か一つでもよくしたい人におすすめ。

e
eonni
リアルな相談窓口

EC事業の心意気みたいなものを教えてくださり、方向性が見え、とても助かりました
ラジオでは、皆さんの貴重な生の声が聞けたり、その場で相談出来るので、めちゃくちゃいいと思います
いつもありがとうございます
これからも継続して参加していきたいです