✅ 要旨(特に重要なポイント) ・売上UPの要因は「文言変更」ではなく「ポジショニング変更」 ・STP分析の中でも「ポジショニング」を特に重視 ・“断食プロテイン”というニッチ訴求がAmazon月商を5万円→60万円に伸ばした ・ニッチ市場を狙い撃ちすることでコンバージョン率がアップする ・セグメントの頭打ちは、次のターゲットを考えればOK ・自社ECサイトでは特に「独自性」と「明確なポジション」が重要 ・ネーミングの重要性:イートハック→断食プロテイン、睡眠ハックなど ・横文字より、分かりやすい“あだ名”のようなネーミングが効果的 ・「ランチェスター戦略」に基づいた“弱者の戦い方”として狭い領域から攻めることが有効 ・商品名には“世界観や価値”を載せることでクリック率・購入率がUP 📝整文された本文 皆さん、おはようございます🌞本日も配信スタートしていきます。よろしくお願いします! さて、今日のテーマは「Amazonページで売上5万円だったものを60万円までアップさせた方法」についてです。 一言でいうと、「商品ページの文言を変えたんですか?」と聞かれがちなんですが、実際はそうじゃなくて、“ポジショニング”を変えに行ったっていうお話になります。 STP分析の「P=ポジショニング」に注目👀 マーケティングの世界では、STP分析(セグメンテーション・ターゲティング・ポジショニング)ってよく言いますよね。僕自身、最近この「ポジショニング」をめちゃくちゃ意識して取り組んでます。 たとえば、「マスに向けて売る」んじゃなくて、あえてニッチな市場を狙いに行って、コンバージョンレートを上げるという考え方です。 実例:「イートハック」が爆伸びした理由🔥 うちで販売しているプロテイン「イートハック」ってあります。栄養素的には、タンパク質だけじゃなく、ビタミン・ミネラル・鉄分も取れる、いわば“基礎栄養食”なんですよ。 最初は「栄養豊富です!ダイエット中にぴったり!」って売り出してたんですけど、正直、全然売れなかったんです😅 そこで考え方をガラッと変えて、**「断食プロテイン」**というニッチなポジションをつけたんですね。 すると、なんと月商5万円→60万円に大ジャンプ⤴️ セグメントを絞ると売れない?それは思い込み! 「ターゲットを絞ると売上が頭打ちになるのでは?」という声もよくありますが、それは考えが浅い。 1つのセグメントが飽和したら、また別の切り口で訴求すればいいだけなんです。“1商品=1切り口”じゃなく、“1商品=複数切り口”でいけるんですよ。 ポジションづくりの考え方💡 やり方としてはカンタンです。 まず、自分が属するカテゴリーの中で細かいニーズをリサーチ。その中で、「どのポジションに立てば刺さるか?」を考えていきます。 雑誌や映画のジャンルに例えると分かりやすいです🎬SF映画って一括りに言っても、スターウォーズ系もあれば、ホラー寄りのSFもある。 その中で、「自分はどの世界観に属するのか?」を明確にする。その上で、その世界観の中にあるニーズを深堀りして、言語化 or ビジュアル化していくことで、独自性が生まれます✨ 自社ECは“差別化”がすべて 楽天やAmazonはスペック比較で選ばれるけど、自社サイトはそうじゃない。 「なんでこの商品なのか?」を丁寧に説明できないと、絶対に売れません。 ポジションを取れば、次の展開も広がる たとえば僕がやってる「断食プロテイン」は、Google検索でもAmazonでも1番上に出てきます。パイは小さいけど、ポジションが明確だから、確固たるファンとメッセージが作れる。 最近では、ケトジェニック領域のPHBという栄養素を扱う大阪ガスの担当者さんからもご連絡いただいたほどなんですよ…! 「ケトジェニックやってる人といえば三浦さんしかいない」ってことで💡 ネーミングが売上を変える🧠 これ、めっちゃ大事。 ・イートハック → 伝わらない ・断食プロテイン → 一発でわかる お客さんにヒアリングしても、「断食プロテインって言い方、めちゃくちゃわかりやすい」って言われます。 あだ名みたいにしてネーミングをつけるのが効果的です✨ 商品名に「何ができるか・どんな世界観か」を詰め込む。YouTubeのサムネイルみたいに、「興味を持たせる」仕掛けが必要なんですよね。 商品名は“クリックされる仕掛け”にもなる! 「バイタルコア」「ファットバーニング〇〇」みたいな横文字もカッコいいけど…伝わらないと意味がない! わかりやすい言葉+ストーリーや形容詞を加えることで、お客さんのクリック率は格段に上がります。 本日のまとめ🎯 ✅ STPの中でも“ポジショニング”が売上に直結✅ あえてニッチ市場を狙って、自分からポジションを取りにいく✅ 商品名には「伝わる要素」「ストーリー」「あだ名」などを仕込む✅ 自社サイトでは“差別化”と“世界観”の表現が命✅ ランチェスター戦略を意識して、小さなエリアから勝ちにいこう! ご質問などあれば、コメントでどうぞ😊明日も配信ありますので、引き続きよろしくお願いします! 明日のテーマは📌「三浦はなぜEC家庭教師をShopifyで売るのか?」お楽しみに! 音声はこちら▶︎