おはようございます。9月に入りました。残り4ヶ月、やることはシンプルに3つ──新商品開発/クリエイター・インフルエンサー開拓/広告の切り口量産。この3点に集中して、月商1,000万を普通に越えていきます。 結論:伸びた要因は“たった3つ”に集約される ・新商品を出す → 客単価が上がる、購入頻度が上がる例)断食プロテインの新フレーバー投入で単品6,000円→2袋購入へ。スープ等のクロスセルも促進。 ・影響力のある動画コンテンツを増やす → 新規獲得効率が上がるもはや“人”だけでなく動画そのものに影響力が宿る時代。短尺で刺さる作品を量産。 ・広告の“切り口”を磨く → CPS/CPAが劇的に変わるLPに固執しない。ブログ型LPで十分売れる。タイトル・導入の角度で成果が跳ねる。 01|新商品開発:客単価とリピート速度を底上げする ・主戦場はサプリ強化原価設計が軽く、ギフティングや動画制作との相性が良い。小容量・映えるパッケージで“撮られやすさ”を設計。 ・設計思想 “見栄え”と“わかりやすさ”を最優先(Instagram/ショート動画で映えること) 既存主力(プロテイン)とのセット化・同時購入を前提にレシピ(使用シーン)を明確化 新商品リリースをリピート前倒しトリガーとして活用 新商品は“売上イベント”。発売告知→既存購入前倒し→客単価UPの導線を毎回つくる。 02|クリエイター開拓:動画資産を“今”ためる ・5,000円/本の制作報酬枠を用意し、制作が上手いクリエイターへ片っ端から声かけ ・インフルエンサーは2層で攻める コア:フォロワー2,000〜30,000の“制作意欲が高い層” 拡張:10万〜20万の大型アカウント(接点は確保済み) ・狙いは“売る”より“コミュニティ参加”単発購入ではなく「三浦拓哉商店のダイエット&ヘルスケアコミュニティ」への参加をゴールに設定。→ LTV設計に自信あり。新規獲得コストさえ抑えれば、以降は関係が伸びる。 動画は“資産”。良作は2年後でも普通に刺さる。著作権条件が緩い今のうちに量産・蓄積。 03|広告の切り口:LPより“ブログで売る” ・ブログ=売れる着地タイトルと1画面目で勝負。要件を満たせばLP不要でもコンバージョンする。 ・運用フロー(型) 1)切り口(仮説)をAIで素案→2) 口語ニュアンスで手直し→3) 画像をはめて即配信→4) 指標で勝ち筋だけ残す ・事実同じ商品でも切り口ひとつでCPSが激変。だから“量”と“検証速度”が命。 コミュニティ戦略:売るで終わらず、続けてもらう ・目的は**「買って終わり」ではなく「参加して続ける」**。 ・メルマガ/LINEで正しい栄養知識と実践フォローを継続配信。 ・ダイエットの先の疲労軽減・日々のパフォーマンス向上まで含めて設計。 適正体重は健康の前提。食を楽しみつつ、習慣と栄養設計で“働ける時間”を増やす。 9–12月の実行プラン(超実務) 商品開発(毎月) ・小容量サプリ×2SKU/月(映え重視・セット同梱前提) ・断食プロテインの季節フレーバー1SKU/月(既存リピート前倒し) 動画クリエイティブ(週次) ・5,000円/本で10本/週目標(HowTo/口コミ実演/比較/前後比較の4型で回す) ・著作権:二次利用・無期限OKの合意をテンプレで取得 インフルエンサー施策(月次) ・マイクロ層:30名稼働/月 ・ミドル〜大型:3名コラボ/月(ライブ or リール同時公開) 広告運用(常時) ・ブログ切り口:週10本新規投下、翌週でCVR・CPS精査し3本に絞る ・クリエイティブは勝ち組だけ増配、他は即オフ KPI(わかりやすく) ・新規CV獲得数 / 週 ・ブログ別CPS(上位3本のCPS中央値) ・客単価(新商品発売週の平均) ・30日・90日リピート率 ECは「良い商品×認知拡大」だけでいい ・良い商品=スペック+見栄え+“使い方の絵が浮かぶ説明” ・認知拡大=SNS/ブログ/広告の役割分担を明確に ・3万円未満の商材は、ウェブ上での信頼獲得さえできれば売れる。小難しい“囲い込み”は不要。 僕がこの戦い方に確信を持てる理由 ・創業10年:先読みして賭けた打ち手で何度も勝ってきた例)Qoo10黎明期コミット/Amazonスポンサープロダクト先行運用/Shopify早期導入 ・実績:年商1億、商業出版(主婦の友社) ・中長期の一貫性:3年以上前から「ECはコミュニケーションとコンテンツ」と言い続け、今はそれが常識に 9月のフォーカスまとめ(チェックリスト) サプリ新SKUの要件定義(映え・使用シーン・同梱導線) 5,000円制作枠でクリエイター50名にアプローチ ブログ切り口10本/週の運用体制(テンプレ×AI×最終人手) 著作権テンプレの合意運用開始 メルマガ/LINE導線の見直し(“コミュニティ参加”訴求を強化) 参加のご案内(無料) ・メルマガ/LINEで、最新の切り口や栄養の考え方を配信中。「まず情報から試したい」方は、ここからコミュニティに入ってください。 ・制作協力も募集:短尺動画が得意な方、ぜひ力を貸してください。条件はDMで送ります。 最後に。やることは増やさない。深く、速く、続ける。商品×クリエイター×広告切り口──この3本だけを徹底して、年内に成果を積み上げます。質問・相談・「このテーマで話して」のリクエストはコメント or LINEへ。前に進みましょう。 音声はこちら▶︎