凡事徹底しろ

月商50万円を達成するためには、どういうことが必要なのかなっていうのをいろいろと考えていて、やらなきゃいけないことっていうのは基本的にものすごく多いんですけど、なんだかんだ言って、ストイックにやらなきゃいけないよなって、思ってます。

 

なんとなくやるではなく「徹底してやる」

正直、ゆるやってて月商50万円ってやっぱりなかなかいかないよねっていうのを考えている中で、商品開発だったりとか、いろんな大切な要素っていうのはあるんですけど、ここはやっぱり大事だよねっていうところがあったので、今回の話をさせていただきたいと思います。

何かというと、なにごとも徹底してやるということ。

 

なんとなくやるではなく「徹底してやる」

僕は、最近、全国商工会連合会っていうところのイベントで、グループワークをさせていただいております。参加者の対象としてはどちらかというと、このサロンメンバーよりも、ITテラシーがあまり高くなかったりっていう面々の方々です。

 

じゃあこの人たちが、どうしたら売上を今からECで手軽に達成させることができるんだろうっていうのを根本的に結構考えたりしています。

 

という中で、何を教えるべきかっていうところで言うと、方法論なのかメンタリティなのか、みたいなところを考えていて、最近僕がこのメンタリティめちゃくちゃ大事ですよって言ってるのってそういう理由があるんですけど、すごい行動をする基礎的な考え方って、やっぱりめちゃくちゃ大事だよねっていう風に思うんですね。

素人こそ「人間らしさ」を極めた方がいい

例えばインターネット通販がやったことないけど参入しなきゃいけないから、ちょっとやってみたいっていう初心者の人、スマホは触れるけどパソコンはあんまり触ったことがない、店頭でお客様の接客はしたことあるけど、SNSとかもあんまり見ない。

 

みたいな人たちに対して、じゃあインターネット上で商品を販売しましょう、SNSを活用して情報発信していきましょうっていうアドバイスって、売上達成のために、めちゃくちゃ遠回りなんですよね。

 

その教え方をしても、売上って全然上がらないんですよっていうことに最近気づいてきました。売上が上がる前に疲弊しちゃう。

それよりももっとやるべきことがあって、本当に凡事徹底。

これは逆にテクノロジーが発達してきている今だからこそ、SNSで人とのコミュニケーションが取りやすくなってきたからこそ、人間らしく普通に人の役に立つ立ち振る舞いをする、っていうことを徹底するだけで売上が上がるなと、最近思ってます。

 

それこそある程度ITリテラシーがある人に対しては、手法論をアドバイスした方が売上が上がることもあるって思うんですけど、最近思うところとしては、ITリテラシーが高かろうと低かろうと、凡事徹底は絶対しなきゃダメだよっていうことを思ってます。

 

ここ頑張らないと本当に損しちゃうってすごい思うことがたくさんあって、手法論に走って本来やらなきゃいけないことを、全然やってないっていう事象がすごい多かったりするんですよ。

売上を上げる商売の原理原則は決まってる

商売の原理原則って、本当にお客様に声をかけて、興味を持ってもらって説明をして、それに対して理解をしてもらってで、検討してもらって最終的に予算観とか調整で合わせて買ってもらうっていう繰り返し。だからまず声をかけることが大事だし、手厚くお客様に商品の説明をすることが大事だし、っていうことが原理原則なんですよね。

 

これをやらずして売上が上がることは絶対にないんですよ。

 

今までって、ECサイトっていう2次元のお店の中でお客様とコミュニケーションを取ってたので、ある程度ブログで充実させたりとか、していれば読まれるし、売れるよねみたいなっていう感覚値なのかもしれないですけど、

 

商品ページの役割ってSNSのDMもそうだし、SNSの情報発信自体もそうだし、だからいろんなところで説明をする機会があるから発信をしなきゃいけないし、問い合わせが来たらちゃんと丁寧に問い合わせの対応しなきゃいけないし、っていうところが凡事だとすごい思うんですよね。

 

それが全員が全員ではないんですけど、思うところとしては、やっぱり凡事が徹底できてない人って、なんかこうイケてないよねっていうのが最近の結論。

 

これはボンジ徹底っていうのは、やることをやるではなくて『やることを徹底的にやる』っていうのがすごい大事だと思ってます。

 売上は全ての成果のかけ算だから全部で成果を出す

例えばそのECサイトを構築するときも、じゃあみんなが言ってるからブログを書く、じゃあ他にも、みんながSNSやってるからSNSをなんとなくやる、みたいなところではなくて、徹底してやるっていうことは、その中で成果を出す成果を出すって何かって言ったら、相手方に何かしらの行動変化を起こさせるっていうことがやっぱりすごい大事になってくる。

 

にもかかわらず、「ただやる」っていう感覚であれば、それは確かに売れないよねみたいなことなんですよね。だから、それをちょっと最近思ってて、今日はそんな話をさせていただきました。

 なんとなくやるではダメ「成果を出す」にこだわる

精神論なんですけど、売上を出すなら、やるなら徹底的に成果出すことにこだわる、どこでも成果出すことにこだわるっていうことを考えてみると良いのではないかなと思ってます。

 

売上を立てるじゃなくて、自分が運営しているECサイトの中で、商品ページで売れなかったとしても、この文章すごい良かったですとか、あとはメルマガもメルマガの文章すごい今日のが好きでしたって言ってもらえるように努力するとか、

 

SNSでも単純にいいね数増やす、フォロワー数を増やすために努力するだったりとか、そういうところが徹底して成果出すぞみたいな、自分のブランドを世に広めるためには、細かいところでやっぱり成果を出していかなきゃいけないので、何事も凡事して成果を出すように頑張りましょうっていうお話でございました。

 

━━━━━━━━━━━

▼ミウラタクヤの運用ノウハウが習得できる有料講座はこちら。広告運用からInstagramなどのSNS運用まで全て網羅してます。

https://miuratakuya.org/

▼サロンメンバーの質問には優先的に答えていきます、答えられない場合は許してね。三浦の個別のLINEアカウント。

https://lin.ee/jdINGDp

Customer Reviews

Based on 92 reviews
97%
(89)
2%
(2)
0%
(0)
1%
(1)
0%
(0)
M
M.M
真面目にやれば望む成果に届く

元々EC業界の会社にいる状態でこちらのサロンへ参加しました。参加理由は方法論に惹かれたのと会社の為にもなるかって思ってたら自分でネットショップをやりたいに切り替わって、ミウラさんの本を読んでそのまま実践したら成果が出たからです。上っ面だけの施策ではない泥臭いが確実に成果に繋がる方法を本でも紹介されています。サロンは更にディープな部分を知ることが出来ます。また自分の状況と近い方も多いので問題解決が早い。ECの事だけじゃなく、経営、経理などでも助けられております。サロン参加時は売上10万ぐらいで約半年で100万突破です。こういった文章だと嘘っぽいかもしれませんが本当ですとしか言えません。会社員辞めて夫婦2人でネットショップ物販でやっています。本当に感謝です。

a
a.t.
気持ちも前向きになる学びの場

良いところが多すぎて書ききれません。
自分のECブランドをブレずに成長させたい、と願う私にとっては救いみたいな存在。これまで私が関わった物販塾・SNSコミュニティなどでは、まず三浦さんのように1人ECで高い実績をお持ちの方というのは、すでに周りをスタッフが囲っていて、直接相談が簡単にできない。このような点だけでも、ここまで高頻度に関われるのも凄すぎる。
もちろん深く相談したければ別サービスを受ける必要はありますが、朝ラジオの記録もメンバーであればあとから何度も聞ける!

この価格でここまでしてもらって本当に良いのだろうか…と思いながらいつも学ばせてもらっています。売上も入ってから上向いてきています。

あと1人運営者は同業者?とざっくばらんに情報共有できる場所が少ないよなぁとずっと感じていたので、三浦さんや他の方の何気ない話とかもモチベーションupになります。

k
kazuo sakamoto
血肉になるサロンです。

世にたくさんのECCコンサルあるかと思いますが、これだけ再現性高い手法(概念から細かな手法伝まで)を説いてるサーヴィスは本当にないのでは?と思います。夢を現実にされたい方はぜひ!

r
rina iwamoto
もっと早く出会いたかったです!

毎朝の三浦さんラジオがとにかく良いです!
勉強になるのはもちろん、リアルタイムで質問できる環境。他のサロンメンバーさんの質問も、自社のヒントになることも多くて、学びがすごく深いです。
サロン内に、売上グループ別の部屋があるのも刺激的で、情報交換はもちろん、良い意味で自分の売上に満足できず、自然と上を目指せます。
何より、三浦さん本人が実際に経験・実践している広告やShopify、ECに関する新鮮な情報を発信してくれるので、毎回とても刺激になります。
入って本当に良かったです!これからもよろしくお願いします!

古田健
三浦卓也のエッセンスが凝縮されてる

ECのことで三浦卓也さんが色々と試行錯誤してきたことや、サロンメンバーの疑問に対しても回答しててそれが自身のヒントになることが多く、めちゃいいです。
サロンメンバーも良い方ばっかり。
リアルタイムで参加できなくてもアーカイブあるし、毎日ちゃんとECで何か一つでもよくしたい人におすすめ。