EC家庭教師してると
能力の低い支援者の話をよく聞く。
今日もミーティングして面談してて「データの状態も良いし、広告未出稿でこれだけ売上あるので、広告で新規集客したら売れそう」って判断できる状態のお客様。
三浦「meta広告とGoogleショッピングを試しで出してmましょう。商品も差別化できてるしサイトも綺麗、Youtubeでパワーコンテンツもあるしイケそうですね」と話す。
三浦「ちょっとクリエイティブの精査とか検証と改善は必須なので、もう1時間分MTG買って欲しいです。僕の見立てだと差別化できてるし訴求する軸も強いし、ニーズも想定できるのでいいと思います」
と話しました。
相談者様「それはよかったです。実は別の業者に相談した時に、難しい商品だから広告で収益化をするのは半年かかるって言われてたので。。。。。」
三浦「全然意味わからない、そもそもお客様が即時決断できる差別化要素あるし、ニーズが顕在してる層にアプローチできる面に配信すれば半年もかからず、すぐに注文が入る商材だと思います。」とアドバイスしました。
もちろん100%当たるわけではないと保険はかけますが、僕の中で目標としてる金額まで売れる要素は揃っているなぁという商材だったんです。
んで他の支援者のその発言がマジで信じられんかった。
これあるあるで、
地方のITリテラシーが低いけどプロダクトめっちゃ良いもの作ってるのに「自己評価」ができないから、こういう意味わからないアドバイスを信じちゃう。
んで、その人はそうなってないんですが、人によっては半年とか契約させられて、無駄に5ヶ月なにもせずに6ヶ月目に運用して成果出して「ほら半年かかりましたよね〜」みたいな感じで提案する人たち。
マジでいるんですよね。
もしくは、お客様の状況を詳しく見て「収益化に半年かかる」とか言ってるならマジで無能すぎる。すべての支援者がそうではないけど、こういうくだらないケース本当に消えて欲しい。
そんな無駄にお金使わなくてもしっかり売上は帰ってくるし、ウェブに詳しいだけで物販含めてプロモーション考えられないなら支援者づらするのやめてほしい。
ちゃんと相手に貢献しろ。
無駄に自分たちの売上のために合法とは言えリテラシーな人から搾取するな、もしくは無能なら支援者など辞めちまえ。
共感していただける方ぜひLINEでそんな経験あったよ。。。という話ぜひ教えてください笑