要約(まず結論) Instagramのギフティングで動画を作ってもらい、その動画を広告(パートナー広告)と商品ページ・TOPに二次利用する。これだけで広告の費用対効果とCVRが上がる。自分で動画を作るより速く、安く、当たる。 なぜ効くのか ・制作コスト<成果:撮影〜編集込みでも 5,000〜10,000円/本 で十分発注可能。制作スキルの高いマイクロクリエイターが多い。 ・UGCの説得力:事業者制作の“キレイなだけ動画”より、生活文脈にある等身大の動画が刺さる。 ・二次利用で資産化:広告→LP→商品ページ→TOPと多面展開でき、1本が長く働く。 ・運用の省力化:発注~掲載まで回れば、自分がクリエイティブ制作に張り付かなくて良い。 実装ステップ(これだけやればOK) 1. アカウント選定 ・“ダイエット系”に限らず、暮らし/ママ/ライフハック等の文脈で動画が上手い人を探す。 ・指標:短尺の冒頭3秒が強い/生活動線が描けている/尺の間延びがない。 2. DMアプローチ ・下のテンプレをそのまま送る(条件は動画前提・二次利用可・パートナー広告可を明記)。 3. 素材・情報の共有 ・商品の要点シート(特徴/使い方/ベネフィット/注意点)+参考動画2〜3本のみ。 ・構成指示はしない(持ち味が落ちる)。トーンの“方向性”だけ共有。 4. 動画の受領と権利同意 ・簡易合意(文面でOK)で**二次利用(広告・サイト埋め込み)**を承諾取得。 5. 運用・展開 ・Meta広告のパートナー広告で回す → 反応の良い尺や出だしを把握。 ・Tolstoy等のウィジェットで商品ページ・TOPへ埋め込み。 ・反応が落ちたら別動画を差し替え。ストックを回転させる。 そのまま使えるDMテンプレ(動画依頼) はじめまして。◯◯(ブランド名)の◯◯です。あなたの動画の切り取り方とテンポが素晴らしく、**当商品(商品名)の動画を1本(30〜60秒)**制作いただけないでしょうか。 ・報酬:商品提供+¥5,000(または¥10,000) ・形式:リール想定(縦9:16)/ 素材・ナレーション自由 ・期日:ご相談ベース(目安 2〜4週間) ・二次利用:**当社SNS・ECサイト・広告(パートナー広告含む)**での利用可 ・クレジット:可能ならタグ付けします興味を持っていただけたら、商品情報の要点シートをお送りします。ご検討よろしくお願いします! 合意(権利・二次利用)チェックリスト ・使途:SNS投稿/ECサイト埋め込み/広告(パートナー広告含む) ・期間:期間制限なし(可能なら)/最低でも1年 ・改変:軽微な編集(字幕・トリミング・BGM差し替え)可 ・表記:@ハンドル記載やタグ付けの可否 ・料金:商品提供+金額(税込表示)/支払方法・タイミング ・期日:納品希望日(目安2〜4週間) ・再撮:明確な品質不良のみ再撮相談可(基本はお任せ) 予算感と本数設計 ・目安単価:商品提供+¥5,000〜¥10,000/本 ・初月の推奨本数:5〜10本(テイスト検証) ・運用指標:広告でCPM/CTR/3秒視聴率/ThruPlay/CPA、ECではCVR/視聴後滞在時間。 ・やめどき:CPAが目標の1.3倍を超えたら一旦停止→差し替え。 クリエイター選定基準(実践的) ・冒頭で課題提示 or Before/Afterが入る ・生活の手触り(家事・通勤・子育てシーン等)がある ・音声なしでも意味が通る字幕 ・手元・動作の寄りが上手い ・自ブランドの世界観と相性(清潔感・語り口・編集テンポ) NG・つまずき回避 ・静止画のみはNG(最初から“動画のみ”に限定) ・細かい構成指示の出し過ぎ(凡庸化して刺さらない) ・「投稿してくれるはず」前提(報酬明示で“仕事”に切り替える) ・期日未設定(目安2〜4週間+リマインド1回) ・権利未合意(二次利用と軽微編集は事前に文面合意) 展開の型(この順でやる) 1. パートナー広告で配信(Meta管理画面) 2. CTRと3秒視聴率で初期選別 → よければCPAをチェック 3. 勝ちクリエイティブをTolstoy等で商品ページに常設 4. TOPにも設置(“お客様のリアルな声”導線を太く) 5. 2〜4週で差し替え(季節・文脈を更新) Q&A(よくある質問) Q. 動画構成や台本は渡すべき?A. 基本渡さない。持ち味が死ぬ。方向性だけ共有(例:「忙しい主婦の朝」文脈)。 Q. 期日はどれくらい?A. 2〜4週間を目安。副業・子育て状況で変動。文面で期日明記が安心。 Q. どのフォロワー規模がいい?A. 3,000〜30,000のマイクロがコスパ良。編集が上手いかを最重視。 Q. 3万円と言われたら?A. 今回は見送り。5,000〜10,000円ゾーンで数と回転を優先。 サンプル「要点シート」項目(そのまま流用OK) ・商品名/用途/主要ベネフィット(3点) ・使い方(30〜60秒で語れる要点) ・よくある勘違い(1つだけ是正) ・NG表現(法律・誇大表現の回避) ・想定視聴者(例:忙しい主婦の朝) ・伝えたい雰囲気(軽快・清潔・前向き) まとめ ・ギフティング×動画×二次利用は、今いちばんコスパの良い“省力”施策。 ・5〜10本試せば、勝ち動画が見つかる。見つかれば、広告もECもラクになる。 ・指示は最小限。“任せる勇気”が勝ち筋。 ここまで読んで「やる」と決めたあなたへ 正直、やるか・やらないかだけ。やれば伸びる。壁打ち・実装・改善の伴走が必要なら、遠慮なくEC家庭教師を受けてください。具体的なアカウント開拓リスト作成/DM文面調整/権利文面/広告設計/Tolstoy実装まで、まとめてやります。 迷うくらいなら、今日DMを3通出そう。 音声はこちら▶︎