こんにちはミウラコンサルです。
「飲食店向けのウェビナーを実施します」
日程などなど
- 2020年7月9(木)
- 14:00〜16:00
- 無料開催
飲食店のため何かできないか?がキッカケ。
僕は食べることが大好きで、家飲みと外食が大好きです。んでコロナが発生して沢山の「飲食店の大打撃」に関するニュースを見ました。
シンプルに来店が減り、売り上げが無くなり、諸経費が払えず辛い。というお話です。マリーアントワネットなら「ECをやればいいじゃない」と言うかもですが、そう簡単な話でもないです。
飲食店へヒアリング
んで「ECってどうなんですかね?」みたいな話を知り合いの飲食店に振ってみたんですが
- 保健所の許可問題
- 配送業者と提携してない
- 決済どうするの?
など「ECをやるのは簡単じゃない」と気付き自分の超浅はかさを知りました。んで、めげずに方法を模索しました。
結論としては
- オンライン料理教室
- 決済をオンラインにする
- 接客をオンラインへ移行する
- SNSをもっと使えよという話
など、恐らく現段階で「飲食店さんができてない」けど「明日からでもできるであろう」という施策のアイデアが出ました。んで、どうなんだろう?と思ってます。
んで、それをShopify使ってやりませんか?という話です。なのでShopifyさんと共同でセミナーを実施します。
なぜやるのか?
嘘臭く感じるかもしれませんが「ECを通して世の中を良くする」ってことと「社会の食と健康に貢献する」ってのを自分の人生の命題としてますので「食」を「EC」で救う。
っていうことを考えています(ただ、ボランティアをする気は一切ないですが。)
なので最終的に運営をお手伝いすることで報酬をいただく、ってのを最終目的としてますが「自分の提供する物は絶対に価値があるもの」もしくは「価値が出るまで報酬の分は頑張る」という気持ちでやっていく次第です。
飲食店の経営経験もなく、大学時代にウェイターのバイトしたくらいです。「わかってないな」と思われるかもしれませんが、アクション起こしたくウェビナーやりますんでよろしくお願い致します。
長文にて失礼しました。是非ご参加お待ちしております。